2025/02/07 09:08
実家の庭に様々なハーブを植えて育てています。
なので今回はハーブを蒸留し芳香蒸留水を精製してみたいと思います。
上手く精製出来たらネットショップや近所のカフェで販売したいと考えています。
今回使用したハーブはティーツリーとミントです。恐らく爽やかな香りの蒸留水になるはずです。
まずは精製水を入れるボトルを煮沸消毒します。こうすることで精製した蒸留水が長持ちします。
次に、バケツを用意してハーブを収穫していきます。
バケツ一杯になるくらいで丁度いいです。
このとき、細かく刻んであるとより香り成分が蒸発しやすいそうです。
それをよく水洗いします。使えない枯れた葉や色のある枝木などはなるべく除外していきます。
1日で採り切れない場合はジップロック等に入れて冷凍保存し、日を跨いで収穫していきます。
次に、蒸留なべに水を2リットルほど入れます。
その上に網を乗せ、収穫したハーブを入れます。鍋いっぱいになるくらいのハーブがあると良いようです。(濡れると徐々にかさが減ります)
中火で2時間ほど蒸します。蒸気が冷やされて、ボトルの中に落ちていきます。
これで芳香蒸留水の完成です。
※僅かにアロマオイルが浮かんでいるのが見えます。
☆こちらの芳香蒸留水(+アロマオイル)で作ったアロマスプレーを、国分寺市東恋ヶ窪の喫茶「風来」にて販売させて頂いておりますので宜しければお買い上げ下さい。ネット販売の場合、送料+封筒代+手数料+ネットショップ利用料などが掛かります。
☆こちらは医薬品や化粧品ではなく【雑貨】となりますので、肌に直接つけたり内用したりしないで下さい。また、使用した事による体調不良等につきましては全て自己責任の下ご使用ください。
☆季節やハーブの収穫状況等により配合が変わり同じ商品名でもにおいが変動する事がありますのでご了承いただける方のみお買い上げ下さい。
喫茶風来 furai
〒185-0014 東京都国分寺市東恋ケ窪2丁目33−31
電話番号: 090-3520-7642
営業時間はXをご確認ください
https://x.com/sunahukinda